看護師派遣にベネッセMCMのサービスを解説
ベネッセMCMのサービスを徹底調査!サービスの特徴と強み
ベネッセMCMの強み①|「ベネッセ」看板の安心感
「ベネッセコーポレーション」といわれると、どなたもご存知のはず。
こどもちゃれんじなど教育関連で有名なあの「ベネッセ」です。
看護師だからではなく巷でも知名度の高い会社です。
まずはなんといっても「ベネッセ」という大手教育会社の安心感があること。
ベネッセMCMはベネッセが運営する医療・介護系に特化した人材派遣・人材紹介を行っています。
大手の会社であることから、初めて派遣に登録する方でも安心して利用できますよね。
ベネッセMCMの強み②|セミナーでブランクを埋められる
ベネッセは教育・生活事業を主に取り扱われています。
そのため、やはり教育面に関してとても信頼をおける企業です。
ベネッセMCMではセミナーや勉強会をたくさん行っています。
開催されるセミナーのどれもが無料で参加ができるものになっているのも魅力的。
主なセミナーや勉強会・イベントをご紹介します。
・ナースをつなぐ会|特典やイベントがいっぱい看護師の交流場
ベネッセMCMを利用している看護師が登録できるナースをつなぐ会。
ナースをつなぐ会では頻繁に看護師で座談会やお茶会を行い、情報共有する機会を設けています。
ナースをつなぐ会の大きなサービスは以下の4つです。
・能力開発|情報提供やセミナー開催でサポート(新宿で開催)
・交流促進|交流会や親睦会のイベント多数
・JOB支援|個別コンサルティングや転職相談がいつでも可能
看護師の心が軽くなるようなサービスが満載です。
専門看護のセミナーや先生をお招きしての座談会、ときにはアロマや紅茶などで一息つくことも。
ベネッセMCMに登録する多くの看護師さんが利用しています。
・看護師のためのセミナーや講習会
看護師向けセミナーは他のサイトでも開催しているとことがあります。
しかし、ベネッセMCMのセミナーはひと味違います。
ランチ付きセミナーや介護系セミナーが多く、無料で参加できるのです。
他社のセミナーは有料なものが多いですが、こちらは参加費無料なので初めての方でも気軽にいけますね。
出産などで医療から離れていた方や、初めて介護の現場で働く方の不安を解消してくれます。
単発などの派遣で働きたい方にも、心構えや意識を高めるのに有効です。
ベネッセMCMの強み③|介護系看護の派遣に強い
ベネッセMCMが派遣で得意としている分野は訪問看護・訪問入浴・療養型病院。
看護師のみならず、理学療法士や介護福祉士への転職サービスも展開しています。
そのため、介護系の仕事の求人数が他よりも多いことも考えられます。
また介護福祉の「ベネッセスタイルケア」にも見られるように、介護を専門とした教育の充実が特徴となっています。
介護系看護の仕事が気になる方におすすめしたい会社です。
ベネッセMCMの口コミを見てみよう!
連絡がしつこくない◎担当が優しい◎
以前、他の派遣に登録したら、勧誘が本当にしつこくてやめたことがありました。
仕事中にも着信を毎日されて、メールも1日5通以上きたりして本当に迷惑。
急ぎの転職とかではなかったから余計に迷惑でした。
そこで看護師の友達に連絡の少ない派遣ってどこ?と聞いて勧められたベネッセにしました。
はじめはベネッセってこどちゃれのところやん!(笑)なんて笑ってはいたのですが、今では笑っていたのが申し訳ないくらいにお世話になっています!
登録会に行って「派遣をしたいのは半年先だったけど、どんな派遣先があるのかとりあえず聞いておきたいだけです」と伝えたら、「では、1ヶ月前くらいまでは連絡控えめにしますね」と言われ、本当にたまのメールだけにしてくれていました。
最近はこんな派遣がはやっていますよとか、悩みがあればいつでも言って下さいねとか、すご~く優しいメールでした。
こんなにすんなり受け入れて対応してくれるもんなんだ!と驚きでした。
イメージが良かったので、派遣をお願いすると交渉担当の方がこれまた優しい!
でも、私が希望した仕事をきちんと用意してくれていたりと、仕事はキッチリしてくれるので本当に良い会社だと思います。
もう2年以上ベネッセの派遣でお仕事させてもらっています!
座談会で看護師のお友達ができて、再派遣へ。
ベネッセさんの派遣をしていたのですが、やっぱり派遣って「派遣さん」とか言われてちょっと疎外感を感じていました。
同年代の同僚の少ないところに入っていたからか余計に仲良くできず、派遣ってこんなものなのかな・・・と思ってベネッセさんに相談。
そこで勧められたのが座談会。
「そこなら同年代の看護師も多くて話が合いますよ!息抜きにどうですか?」と言われ、とりあえず半信半疑で参加しました。
座談会は和気あいあいとしていて良い雰囲気で初めてでも入りやすい感じ。
そこでできた看護師友達が数人いて、その一人がベネッセにわたしの派遣の相談をしてくれました。
そのおかげもあって、派遣先がその子の在籍している職場に紹介してもらえることに。
おかげで、派遣の仕事がめっちゃ楽しくなりました!
座談会からそこまで発展した私はまれですが、そういったこともありますよ!
介護系の職場に初就業!研修セミナーで知識を先取りできた
介護福祉施設の派遣をしたくて、こちらに登録しました。
とはいえ、病院しか経験のなかった私。
不安だったので、まずは介護職の研修セミナーから参加することになりました。
そこでは他に介護系の職場が初めての人がたくさんいました。
実際の介護福祉施設での仕事を学び、自信がついたら派遣紹介となります。
介護系の職場は看護師が少ないので、いろんな人と関われて本当に楽しい!
看護師らしい仕事もあって、病院とはかなり違った雰囲気に満足できました。
今はこちらの紹介予定派遣で老人ホームで働いていますが、充実していますよ。
介護に興味のある人には案件も多くておすすめできます!
ベネッセMCMに登録したい!その方法と就業までの流れ
ベネッセMCMの登録から就業までの5ステップ
1)1分で完了!WEBまたは電話で登録
まずは簡単な内容の登録です。
希望や条件などはまだ考えていなくてもOKですよ。
2)無料登録会に参加(所要時間は約1時間)
ここでヒアリングをしてもらい、あなたの希望を伝えます。
この時点では集団の登録会となります。
登録会の会場は全国5ヶ所で行っています。
・横浜サテライト事業所:毎週火・水・木曜日
・西日本事業所(梅田):月~金曜日(祝日除く)
・外部登録会場(三宮):不定期
・東海事業所(名古屋):月~金曜日(祝日除く
3)仕事の紹介を受ける
あなたの希望にそった求人を紹介されます。
電話やメールでのご連絡が入ります。
4)面談・条件交渉・就業先見学
ここで、個別の面談が行われます。
面談では必ず専任コンサルトが電話やメールだけでなく実際に話を聞いてくれます。
5)入職決定!晴れてお仕事スタート
派遣転職活動はここで終了です!
入職時の注意すべきことなどを事前に聞いておくと良いでしょう。