1. ホーム
  2. 看護師派遣の働き方
  3. ≫海外で派遣看護師で働けるの?

海外で派遣看護師で働けるの?

【海外派遣看護師とは】

海外で派遣看護師で働ける

海外派遣看護師と検索をすると、転職サービスによっては海外留学は勿論、転職についても、サポート体制の整っているところがあります。

例えば、「ナースフル」などが人気の高いサイトとして紹介されています。
身近で海外派遣として行くというので思いつくのは「海外旅行のツアーナース」があります。

ただ、ちょっと海外で働くというものとは印象が違うかもしれません。

海外派遣看護師というと、日本から海外への「派遣」として行くことになります。

「国境なき医師団」「青年海外協力隊」「国際協力機構(JICA)」などボランティア活動として、海外で看護や医療を学びながら実践するという場所があり、よく知られているところだと思います。

日本赤十字社では、ボランティアの海外派遣ではなく、現場でプロとして活躍できる人の養成と派遣を行っています。

これらは、ボランティアか否かを問わず、それぞれ特定の研修を受けた上での参加となります。

そして、どれも一定レベルの英語力というものが備わっていることが必須です。

【海外派遣看護師の仕事内容について】

海外派遣看護師の派遣される先は、発展途上国と呼ばれる国が多いですが、それだけではなく、アメリカやイギリスへの派遣もあります。

看護師不足は、日本のみならずどこの国でも深刻な問題となっているということが伝わってきます。

仕事の内容としては、国によって特徴があります。

発展途上国と呼ばれる国々では「伝染病の治療・予防」がメインとなっているところもあるでしょう。

紛争による外傷が、メインとなっているところもあることが、容易に予測できます。

またどれも、激務と呼ばれる仕事内容です。

特徴としては、実際に看護を提供すること以外に、現地の看護師の教育・指導も含まれるところです。

海外派遣看護師として働く、もしくは学ぶということとなると、語学から始まり、その国を良く知るために情報収集をするべきです。

海外派遣看護師になるにはどうすればいい?

ボランティア

・国境なき医師団

中立・独立・公平な医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体です。

緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としています。

派遣地域や期間は基本的に決めることはできず、数日から数ヶ月とまちまちです。

応募資格:2年以上の臨床経験がある正看護師

応募方法:説明会に参加し、面接に進む

応募期間:不定期

給与:15万円程度

青年海外協力隊

JICAの活動の1つで、若い方向けの海外派遣ボランティアです。

とても人気のボランティアなので倍率が高い活動です。

世界約80カ国の発展途上国へ派遣されますが、行き先を選ぶことはできません。

健康診断が選考に大きく左右するので、健康な方というのは絶対条件です。

応募資格:20〜39歳の健康な方。

応募方法:書類を送付し、面接や英語試験、健診

応募時期:半期に一度の春募集(10〜11月)と秋募集(4〜5月)

給与:現地で生活するだけのお金(現地によって金額は異なる)

現地での生活費とは別に、日本の口座に月55000円が振り込まれる

国際協力機構(JICA)

日本政府がODAの一環としてとして、独立行政法人国際協力機構が実施する事業です。

青年向け(20〜39歳)、シニア向け(40〜69歳)、短期ボランティア(20〜69歳)と3部門あります。

青年向けは先ほどの青年海外協力隊になります。

活動期間は2年の長期と1ヶ月~1年の短期があります。

応募資格:語学力英検3級(TOEIC330点上、中学卒業程度)

3部門それぞれの対象年齢で健康な方

応募方法:青年海外協力隊と同じ

給与:青年海外協力隊と同じ

日本赤十字社

日本赤十字社では190の国とのネットワークを通じ国際活動を行っています。

主に紛争・災害被災者への治療や感染症による被害を抑えるための健康管理、看護を行います。

平成27年度には109人を12カ国に派遣、うち44人が看護師となります。

ボランティアではなく現場のプロである海外派遣要員となり、応募資格は看護師の有資格者・取得見込み者です。

派遣要員になるには、独自の研修に参加することになります。

まずは4〜6日の宿泊研修である国際救援・開発協力要員研修II(IMPACT)に参加。

その後選考を受け、合格後はe-ラーニングにて約25時間の研修を受けてから出発です。

職員は逐次募集しているので定期的にチェックしていく必要があります。

給与は初任給が17.2万円、ボーナスは年に2回の4.15ヶ月分です。

平均年数は560万円ですが、20代は300万円以下と推定されています。

参考:日本赤十字社http://www.jrc.or.jp/activity/international/join/haken/

海外研修制度を利用した病院で働くのも一つの方法

海外の看護を学びたいのであれば、病院の海外研修制度を利用するのも良いでしょう。

海外の最新医療や看護事情を病院の費用負担、そして、給与を受け取りながら学ぶことができます。

海外研修制度のある病院は、海外に医療提携する病院が、多い所や最新医療を提供する大型病院がほとんどです。

行き先もアメリカやイギリス、ドイツなどの先進国です。

医療環境の整っていない発展途上国に行くことが多い派遣看護師とは、学べることが異なります。

派遣看護師になる前の経験をしたい方や、国際看護士を目指す方にもオススメですよ。

北里大学病院看護部

短期海外留学制度を活用し、新医療の技術を学ぶことができます。

ドイツやアメリカ、オーストラリアと先進国の病院への勤務を経験することができます。

定期的に海外の病院や大学との交流も行っているのは大学病院ならではですね!

参考:http://www.khp.kitasato-u.ac.jp/Nurse/education/import.html

誠馨会 新東京病院

オハイオ州の医療機関クリーブランドクリニックと提携しており、1週間の米国研修があります。

看護管理師という看護師としての責任やリーダーシップも共に学べます。

米国トップクラスの医療機関なのでハイレベルな研修を受けることが可能です。

参考:http://www.shin-tokyohospital.or.jp/clinic/activity/education/education_501.html

静岡県立静岡がんセンター

静岡がんセンターでは海外研修費だけでなく、通訳費用も病院が負担してくれます。

米国の巨大医療センターへの研修などもあるので、ベテランの方が参加してもハイレベルな研修だったと満足しているようです。

参考:http://www.scchr.jp/boshu&kango/newkango/education/countries/

【海外派遣看護師を経験した後は…】

海外派遣看護師を経験した後は

海外派遣看護師を経験した方は、一度経験するとまた行きたいと望む方が多くいらっしゃるようです。

本当にエネルギッシュですし、好きなこと・生きがいとなっているのでしょう。

こういった経験を活かして日本に他国の状況・看護・医療を伝えることをしてくれる人もいます。

海外に永住して、その国で看護師として働き続ける人、色々な国に定期的に派遣看護師として活躍し続ける人、その後の道もそれぞれのようです。

あわせて読みたいこちらの記事
>>ピースボートって看護師募集しているの?
活躍の場は世界中にあります!興味のある方は看護師派遣サービスサイトでチェック!