1. ホーム
  2. 看護師派遣求人サイト一覧
  3. ≫派遣に強い転職エージェントおすすめ3社!

派遣に強い転職エージェントおすすめ3社!

ws000121求人サイトランキングには色々な角度からみたランキングがあるため、サイトによっては 順番狂わせが結構あるように見えます。

今回は、「看護師派遣にオススメの求人サイトランキング」です。

つまり、派遣看護師の求人を多く扱っているところ、尚且つ充実したサポート体制のあるサイトランキングといえます。

【必見!】転職エージェント(サイト)を
賢く利用するポイント

eUdOWLF_imeWugo1441698986_1441699275


833ZY3OgrjS5YJP1441436718_1441437722

看護師派遣ランキング!

NO.1 MCナースネット 



MCナースネットは友人紹介実績No1で知られています。医師の設立した会社で、看護師専門のサイトです。

専門性に優れていることから、様々な仕事の求人を備えており、プライベートを大切に考える人に適した仕事を 紹介してくれています。

        \他社にはない強みとは?/

星 看護師に対する専門的な話に詳しい!
(医療事業を自ら行うMCナースネットならでは☆)
星 無料の出張登録会を開催してくれる!
星 珍しい転職先(単発のバイトやツアーナースなど)が豊富!



NO.2 看護のお仕事(派遣)

~看護師転職業界の中ではトップクラスの転職サイト~
派遣で働きたい人には、派遣に多く見られる介護系のお仕事以外でも紹介してもらえる というところで人気が高く堂々の1位を獲得です!

\他社にはない強みとは?/

星 紹介案件がなんと全国で12万件以上!
その中から好きな勤務地を選べる!
星 アドバイザーのサポートが充実!
お悩み相談室での無料相談も人気の理由☆
星 求人の逆リクエストがあり、求人がない病院にも確認と取ってくれる!

button_002

NO.3 看護roo派遣

医療業界全体で有名な転職サービスです。

看護師のみならず、他職種の求人も取り扱っていること から、多角的な評価を聞きながお仕事を紹介してもらえるということで、人気があります。

        \他社にはない強みとは?/

星 医療技術職専門会社なので、医療機関とのつながりが濃い!
レア情報がリアルタイムで入ってきます!
星 マンツーマンの担当で徹底サポートしてくれる!
星 転職成功の秘訣レポートがもらえる!

派遣看護師探しは複数のサイトに登録しよう!そのメリットは?

kan4

看護師派遣求人サイトに複数登録していたほうが、より多くの求人の中から選択できるからよいというメリットは思い浮かびやすい でしょう。

それ以外に複数のサイトに登録して得するところとはどんなところにあるか紹介してみたいと思います。

z3j_lla3ZZdeQo11442644027_1442644832

医療従事者全般を扱っているエージェント
【→看護師の資格を活かしながら、看護業務ではない デスクワークを紹介してくれる】

看護師のみの求人を扱っているエージェント
【→プライベート看護師といって 自費での訪問看護を希望されるお宅または施設への派遣というサービスを行っている】

単発(バイト・派遣)が得意なエージェント

正社員が得意なエージェント

など…こういったことも、実際に登録をしてみなければ見えない部分なので、複数登録しておくことは必須であり、 色々な分野から働き方を選べることがメリットとなっています。

z3j_lla3ZZdeQo11442644027_1442645027実は、複数登録をしていると同じ派遣先でも時給が異なったり、交通費といった待遇が異なったりする場合があるようです。
こういった場合、よりよい条件で働けるよう交渉してくれるのは派遣会社です。複数登録しているからこそ、細かい部分の 違いまで見えて、よい条件をゲット出来るというのもメリットといえるでしょう。
z3j_lla3ZZdeQo11442644027_1442645225
【メリットが違う】
「お友達紹介で商品券を差し上げます」
「セミナーの割引」
「転職支援金」
など、エージェントによって様々です。【登録方法が違う】
1対1の面接形式
集団での面接形式
など、登録方法も様々。
個人的に話を聞いて欲しいと思う方には集団での面接は物足りないかもしれません。 いつもで相談にのりますよ、とは言ってくれますが、わざわざ登録会場まで足を伸ばしたにも関わらず、また後日というのは どうかと思う場合もあるでしょう。逆に、転職サービスを以前利用したことがある、複数登録で慣れているなどという場合は あっさりとした集団での事務手続きのみのほうが気楽に出向くことが出来るかもしれませんよね。【お仕事紹介してくれる担当者との距離】
1人の担当者がずっとついてくれる
分野別(単発お仕事担当・ 短期・長期での契約の担当者など)で担当者が分かれている。など 細かいところでの違いも必ずたくさんあります。
こういった、同じようで同じでないそれぞれの特徴を知り、求人中も就職後も自分にあった使い方ができるのです。

看護師の転職3つの理由
(あなたもあてはまる…?)

point01小

転職を考えている看護師さんにその転職理由を聞いてみると、細かい理由は様々でも、ほとんどの看護師さんが上げるという3つの理由。

ここではその3つの理由をご紹介するのと同時に、その悩みを転職エージェントではどのように解決してくれるか?を見ていきたいと思います。

1位 人間関係

書類を持ち考える看護師

転職を考える看護師さんの中で最も多いのは人間関係に悩んでいるという方。

看護師に限らずどの職場でも悩む人間関係ですが、女性が多い看護業界ならではの悩みもあるのではないでしょうか?

ですが、その中には「人間関係が悪くて転職を考えてはいるけど、給与や仕事内容とは違って人間関係は働いてみないと分からないことだから、これはもう運でしか無い?」と思っている方もいますよね。

!!それはもったいない!!

転職サイトを使うと、気になる病院の雰囲気や人間関係などの内部情報も教えてくれますよ。

(たくさんの看護師さん達が集まるので、情報交換にもなりますよね。)

これはぜひ活用したいポイントです♪

2位 給与


income-difference給与面での不満も、転職を考える理由の第2位。

勤続年数も増え、キャリアアップをしていけば誰だって昇給を求めるのはあたりまえですが、自分の思っているよりなかなか給与が上がらず悩んでいる方が多いのではないでしょうか?

また、新入社員として勤務し始めたけど、違う病院で働く同期の子の方がお給料が高い!と驚く人もいますよね。

「もう少し給与が良い所に転職したい!」と悩んでいる方は、転職サイトで無料相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?

「給与アップ」を条件としてくれている転職先も、少なく無いですよ♪

3位 キャリア(仕事内容)

af9920052105l

point02大地元の小さな個人病院で働いていただけど、経験を生かして大きな総合病院で活躍してみたい!
point02大大きな総合病院で培ったコミュニケーション能力を、地元の老人ホームで生かしたい!

など、第3位の「キャリアアップしたい」「違うスキルも磨いてみたい!」という転職理由は、すごく前向きな理由として捉えられるので、希望の転職先が見つかりやすいと言われています♪

転職エージェントでは、自分がイメージする細かい希望も聞いてくれ、それに添った転職先を紹介してくれます♪

button_003