新型コロナ禍でも根強い人気の看護師派遣アルバイト ツアーナースのお仕事とは?
新型コロナの影響で、以前よりはツアーナースやイベントナースなどの案件が減ってきていますが、案件としては、安定してあります。
ツアーナースやイベントナースの看護師単発派遣のバイトの案件があるのは、MCナースです。
コロナ禍が落ち着いて、GO TO キャンペーンが再開されたりすれば、また案件が増加してくると思います。
ツアーナースは、看護師にとってコロナ前から人気の単発バイトです。
全国に案件はありますので、ぜひ、登録して案件を探してみてください。
ツアーナースはどういうことをする仕事か
ツアーナースは、修学旅行や宿泊行事に同行するお仕事です。
ツアーナース仕事内容には、子どもたちの健康観察であったり、検温、服薬管理などのお仕事などの健康管理や応急措置として傷病者への初期対応、医療機関への搬送などがあります。
普段の人間関係から離れて、野外活動に同行したり、学生さんの近くでエネルギーをもらったりと、お金だけでない価値とやりがいがあるのも、ツアーナースの魅力です。
それでは、ツアーナースやイベントナースでどういう案件があるか、具体的に見てみましょう。
サッカー合宿
野球合宿
バスケ合宿
林間学校
中学校移動教室
ツアーナースに必要な資格とは
ツアーナースに必要なのは、「看護師免許」です。子どものお世話をすることが多いことから、小児科の経験は重宝されると思います。
また、ケガの対応であれば、外科や救急の経験があると自信をもってお仕事ができると思います。
ツアーナースのメリットとは
普段の人間関係とは離れて仕事ができるのが、メリットといえます。
ストレスがたまる病棟勤務であったりすると、気分をリフレッシュしたいときもありますよね。
それであれば、ツアーナースは、素晴らしい看護師派遣バイトであると思います。
ツアーナースの案件内容と時給単価はいくらくらい?
ツアーナースの案件としては、サッカー合宿の同行や野球合宿の添乗、修学旅行の添乗や林間学校の添乗が多くあります。
子どもたちの思い出作りをサポートする素晴らしいお仕事です。
日給として、12,000円~14,000円くらいが平均相場となっています。
交通費は別途支給される場合がほとんどです。
ツアーナースお仕事の流れ
まずは、MCナースに登録して、問い合わせをしましょう。
面談をしたのち、案件が決定しましたら、事前打ち合わせとなります。
打合せとしては、行事内容の確認、持ち物の確認、事前調査による児童の健康状態の把握(アレルギーの有無、喘息など)や主催者が用意する医療品の確認などです。
事前打ち合わせが終わりましたら、ツアー当日を迎えます。
主催者側の担当もいますので、安心できます。
普段接することのない人たちと触れ合う機会があり、とてもリフレッシュできると評判のお仕事です。
ぜひ、ツアーナースの看護師派遣の案件を検討してみてはいかがでしょうか。
いかがでしょうか。
MCナースには、新型コロナウイルス感染症関連のお仕事が多く紹介されています。
日勤、夜勤、派遣、委託などの雇用形態から条件に合った職場を見つけてみてはいかがでしょうか。